小イワシ販売 と お料理紹介

■小イワシ販売いたします。(生食用・お持ち帰り用)

6月10日から小イワシ漁解禁になりました、と同時に、多くのお客様より
「新鮮な小イワシを食べたい!」
と、ご要望をいただき、販売させていただくことになりました!
獲れてすぐ、お客様の元に直行いたしますので、まさに・・・・
20110720.jpg
他ではなかなか味わえない、
抜群 に 新鮮 な 小イワシ です!

刺身はもちろん、天ぷら、南蛮漬け、塩水や醤油で炊いても絶品です☆

ご質問が多いのでチラッとお料理の紹介を・・・・・

新鮮な小イワシならでは「刺身」
20110706 (10)
新鮮なのでウロコが取れにくいですが、ザルやみかんネットなどでしっかりこすり落としてくださいね!
ウロコを落としたあとは、手でどんどんサバいていくだけです!!
包丁を使わないので、お手軽ですよ♪

「天ぷら」「フライ」
20110702-1 (1)
基本、頭を取って衣を付けて揚げるのですが、お客様から「新鮮だから頭ごと天ぷらにしても苦味が無かったよ!」と嬉しいお言葉をいただきました☆

余った刺身を青じそで巻いて天ぷらにしても、さっぱり美味しくいただけます!!
天ぷらは抹茶塩や調理に使う塩コショウ、カレー粉等をつけながらいただくと、何匹でも食べられますよ☆

「南蛮漬け」
20110702-1 (3)
1度揚げでもいいですが、2度揚げすると香ばしくて美味しいんです☆
我が家ではたくさん作って、3日間くらい続けて食べます(*^_^*)

その他・・・・・・

漁師さん達は船の上で「水と醤油だけで炊く」という食べ方をしています。
これぞ 漁師メシ☆ ですね!
これもまた美味しいですよ!!

簡単にご紹介しましたが、まだまだ小イワシのレシピはあります。

カルシウムたっぷりで、血液サラサラ効果もあり、とーっても体にやさしいお魚です♪
今が旬!ぜひご賞味くださいね☆☆

ご希望の方はご予約時にご注文をお願いいたします。
金額他、お気軽にお問い合わせください!
・活き餌用ではありません。
・毎月第2、第4土曜・毎週日曜は漁がお休みなので、ご用意できません。
・当日獲れた物を販売させていただきますので、漁獲量によりご用意できない場合もございます。ご了承ください。

■大漁丸 定休日
・通常 火曜日 
・冬季 火曜日 木曜日
 (火/木曜日が祝日の場合は営業しております。)

■ご予約/問い合わせ
・受付日時: 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
・電話番号: 090-5265-0101
 (土.日.祝日は受付しておりません。)
・メールアドレス: ootake-tairyomaru@docomo.ne.jp
 (メールでのご予約は受付しておりません。)

今すぐ予約する 大漁丸公式インスタグラム
今すぐ予約する 大漁丸公式インスタグラム